攻略動画ブログ >> 攻略動画ブログ

投稿日:2017/10/29 12:44
更新日:2018/06/08 09:52
文字の目安:12752

マインクラフト スイッチ
【スイッチ版マイクラ】スキンを選ぶには?マリオパックの使い方は?

投稿日:2017/10/29 12:44
更新日:2018/06/08 09:52
文字の目安:12752



やっとリリースとなったスイッチ版マイクラ。その特典は、なんといってもスーパーマリオの世界が反映されたマリオパックでしょう。ここでは、スキンやパックの使い方などをまとめていきます。
マイクラでは自由度が高いため、自分のアバターにもしっかりと好きなものをアプライしたいところです。
まずはメニュー画面。
「遊び方&オプション」を選択。
「スキンを変更」を選びます。
あとは好きなスキンを選びます。
スイッチならマリオがあるのでそれで決まり!かもしれませんね。
新しくワールドを作ってみました。
カメラを切り替えてみると、ちゃんとマリオのスキンが適用されていました。
スキン変更方法も一緒です。
初期画面に戻り、上のようにスキンの変更のところを選びます。
今度はピーチにしてみました。
すでに作成済みのワールドへ入りなおしましたが、アバターのスキンはちゃんとピーチになっていました。
このようにゲーム途中でスキンの変更を何度も行うことができます。
起動するとおなじみのマイクラのメニューです。
「プレイする」で進みましょう。
「作る」でスーパーマリオワールドというのがあるので選びましょう。
難易度などを選んでロードを開始。
すると、初期化中には「ぱぱっぱっぱぱっ」というマリオのテーマが流れます。
ワールドで移動先にはおなじみの?緑色のトンネルがあります。
もぐっていくと...
ドーンとマリオ君が。。。。
スーパーマリオと書かれています。
なんかこの字でごまかされているような気もしないでもない気も...w
他にもヨッシーなどのブロック像なんかもあります。
こちらはピーチ城。
マップ内をいろんなマリオキャラを探して歩くのも、このパックの醍醐味です。
では、キャラの中身はどうなっているのでしょう。
こちらはマリオ。
中身はこんな感じ。
空洞でした。
こちらはクエスチョンの箱。
中は、ピンク色の鉱石が敷き詰められています。
ピンクのブロックを入手するのにいいかもしれませんね。
このようにキャラをみるだけでなく、中身を調べてみるのもマリオパックのひとつの面白い遊び方かもしれません。
マイクラではサバイバルモードがあり、夜はゾンビに襲われたりします。
マリオに向かって右側の高台のほうに家や畑があるので、最初はそちらで防御したり食料を確保するのがおすすめです。
その後、木や石を集め、斧や武器を作ったり....という感じでプレイするのがオーソドックスでしょう。
ものづくに欠かせない作業台をつくると「?」マークになったり、「かまど」を作ると「クッパ大魔王?」の絵柄になったりと、テクスチャも楽しめます。
基本的なゲームの進め方は、通常のマインクラフトと一緒です。
以下ページを参照ください。
【スイッチ版マイクラ】攻略!ゲームの進め方は? >>
スイッチ版マイクラ攻略のまとめはこちら。
1 スキンを選ぶには?
マイクラでは自由度が高いため、自分のアバターにもしっかりと好きなものをアプライしたいところです。
スキンを選ぶ
まずはメニュー画面。
「遊び方&オプション」を選択。

「スキンを変更」を選びます。

あとは好きなスキンを選びます。
スイッチならマリオがあるのでそれで決まり!かもしれませんね。

新しくワールドを作ってみました。
カメラを切り替えてみると、ちゃんとマリオのスキンが適用されていました。

スキンを変更する
スキン変更方法も一緒です。
初期画面に戻り、上のようにスキンの変更のところを選びます。
今度はピーチにしてみました。

すでに作成済みのワールドへ入りなおしましたが、アバターのスキンはちゃんとピーチになっていました。

このようにゲーム途中でスキンの変更を何度も行うことができます。
2 マリオパックの使い方は?
起動すると?
起動するとおなじみのマイクラのメニューです。
「プレイする」で進みましょう。

マリオパックを使うには?
「作る」でスーパーマリオワールドというのがあるので選びましょう。

難易度などを選んでロードを開始。

すると、初期化中には「ぱぱっぱっぱぱっ」というマリオのテーマが流れます。

ワールドで移動先にはおなじみの?緑色のトンネルがあります。

もぐっていくと...

ドーンとマリオ君が。。。。

スーパーマリオと書かれています。
なんかこの字でごまかされているような気もしないでもない気も...w

他にもヨッシーなどのブロック像なんかもあります。

こちらはピーチ城。

マリオの中身は?
マップ内をいろんなマリオキャラを探して歩くのも、このパックの醍醐味です。
では、キャラの中身はどうなっているのでしょう。
こちらはマリオ。

中身はこんな感じ。
空洞でした。

こちらはクエスチョンの箱。

中は、ピンク色の鉱石が敷き詰められています。
ピンクのブロックを入手するのにいいかもしれませんね。

このようにキャラをみるだけでなく、中身を調べてみるのもマリオパックのひとつの面白い遊び方かもしれません。
サバイバルモードをしのぐには?
マイクラではサバイバルモードがあり、夜はゾンビに襲われたりします。
マリオに向かって右側の高台のほうに家や畑があるので、最初はそちらで防御したり食料を確保するのがおすすめです。

その後、木や石を集め、斧や武器を作ったり....という感じでプレイするのがオーソドックスでしょう。
ものづくに欠かせない作業台をつくると「?」マークになったり、「かまど」を作ると「クッパ大魔王?」の絵柄になったりと、テクスチャも楽しめます。

基本的なゲームの進め方は、通常のマインクラフトと一緒です。
以下ページを参照ください。
【スイッチ版マイクラ】攻略!ゲームの進め方は? >>
スイッチ版マイクラ攻略のまとめはこちら。
マインクラフト スイッチ
注目記事
DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 起動しない?
(2022 01 03)
(2022 01 03)
DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacationで、起動しない場合の対処をまとめていきます。DOAヴィーナスヴァケーションは、まずランチャ...
DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation コインの買い方
(2022 01 03)
(2022 01 03)
DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacationでは、ガチャシステムがあります。
コインの買い方
ショッ...
DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 動作が重い・ラグる場合の対処
(2022 01 03)
(2022 01 03)
DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacationの不具合と対策をまとめていきます。
スペックは?
ミニマ...
注目記事
【スイッチ版マイクラ】スキンを選ぶには?マリオパックの使い方は?
(2017 10 29)
(2017 10 29)
やっとリリースとなったスイッチ版マイクラ。その特典は、なんといってもスーパーマリオの世界が反映されたマリオパックでしょう。ここでは、スキンやパックの使い方などを...
【任天堂スイッチ】ARMSのチートまとめ
(2017 10 22)
(2017 10 22)
のびーるパンチが魅力のスイッチ向け対戦格闘ゲーム「ARMS」。登場するキャラクターもポップですし、操作性も非常によく、今後が楽しみな作品です。
ここでは、その...