攻略動画ブログ >> 攻略動画ブログ

投稿日:2019/09/28 08:37
更新日:2019/09/28 08:40
文字の目安:1017
サブスクリプション

【サブスク】Hatchとは?日本でのリリースは?

投稿日:2019/09/28 08:37
更新日:2019/09/28 08:40
文字の目安:1017
アングリーバードでおなじみゲームスタジオRovioが出資する新しいゲームサービスです。
1つのアプリだけで複数のゲームがプレイ可能となり、Monument Valleyなどの名作も対応しています。
NTTドコモが出資することとなり、アジア圏でのサービスインも期待できそうです。
明記はされていませんが、NoDownloadとあるのでクラウドストリーミング型で配信されているのかもしれません。
対応ゲームとしてはヒットマンゴー、モニュメントバレー、クロッシーロードといったスマホでは大ヒットとなった作品もサービス対象となっています。
https://playhatch.com/

アングリーバードでおなじみゲームスタジオのRovioが80%程度出資しています。
無料版なら20個のゲームやモバイルでの利用が可能です。
有料版なら100以上ものゲームがプレイし放題。
広告はなくなり、TVでの視聴も可能となります。
現在日本では実施されていませんが、今後は日本でのサービスインにも期待がもてそうです。
ドコモとはかなり戦略的な絡みをしてくるのであれば、dアカウントでログインし代金支払いも可能...といったことになるかもしれません。
1つのアプリだけで複数のゲームがプレイ可能となり、Monument Valleyなどの名作も対応しています。
NTTドコモが出資することとなり、アジア圏でのサービスインも期待できそうです。
1 Hatchとは?
1つアプリをいれるだけで、いろんなゲームがプレイ可能となるサービスです。明記はされていませんが、NoDownloadとあるのでクラウドストリーミング型で配信されているのかもしれません。
対応ゲームとしてはヒットマンゴー、モニュメントバレー、クロッシーロードといったスマホでは大ヒットとなった作品もサービス対象となっています。
https://playhatch.com/

アングリーバードでおなじみゲームスタジオのRovioが80%程度出資しています。
価格は?
無料と有料のメンバーシップがあります。無料版なら20個のゲームやモバイルでの利用が可能です。
有料版なら100以上ものゲームがプレイし放題。
広告はなくなり、TVでの視聴も可能となります。
日本では?
ドコモが出資パートナーとして参加することが発表されています。現在日本では実施されていませんが、今後は日本でのサービスインにも期待がもてそうです。
ドコモとはかなり戦略的な絡みをしてくるのであれば、dアカウントでログインし代金支払いも可能...といったことになるかもしれません。
サブスクリプション

注目記事
【サブスク】Hatchとは?日本でのリリースは?
(2019 09 28)
Visit
(2019 09 28)
アングリーバードでおなじみゲームスタジオRovioが出資する新しいゲームサービスです。
1つのアプリだけで複数のゲームがプレイ可能となり、Monument V...
Visit
【サブスク】インスタントプレイとは?
(2019 09 28)
Visit
(2019 09 28)
テンセントといえば中国ゲーム業界の巨人で、PUBGなど多くの人気作ともかかわりのある会社です。
「インスタントプレイ」というサービスでは、インテルと組んでクラ...
Visit
【サブスク】レトロゲームの配信サービス ~ Antstreamとは?
(2019 09 28)
Visit
(2019 09 28)
「Antstream」は、レトロゲーム専門の定額制ゲームストリーミングサービスです。
昔のタイトルがほとんどで2000近いゲームがリストアップされています。
...
Visit